2018年4月から始まった「体育教室スプラウト」は、ゴスペル幼稚園の体育講師(毎週金曜日)を務める北村英二先生(英ちゃん先生)による降園後の体育教室です。2021年5月現在、30名以上のゴスペル幼稚園の在園児と卒園児(小学生)が、毎週月曜日と水曜日の降園後・放課後にこの体育教室に参加しています。※小学生のクラス(16時10分開始)は卒園児だけでなく、近隣の小学生も参加できます
毎週水曜日(ゴスペル幼稚園礼拝堂)
①14:00~14:50 年少児と年中児
②15:10~16:00 年長児
③16:10~17:00 小学校 1 年生~3 年生
※下記の運動内容は、一つの例とお考え下さい。個人差、クラスの状況、時期に応じて、運動内容には変更があります。
3歳児…前転、カエル倒立
4歳児…連続前転、後転、壁倒立
5歳児…連続前転、連続後転、側転、倒立
小学生…倒立前転、連続側転、バク転
3歳児…山登り、馬乗り
4歳児…開脚跳び(4段)
5歳児…開脚跳び(5段以上)、台上前転
小学生…転回跳び、側転跳び
3歳児…ぶら下がり、足抜き回り
4歳児…前回り降り、こうもり
5歳児…逆上がり
小学生…後方支持回転、こうもり降り、踏み越し降り
3歳児…横歩き
4歳児…前歩き
5歳児…障害越え、後ろ歩き
小学生…ケンケン、ジャンプ
この他、縄跳び(短縄,長縄)・ボール・トランポリン・フープ等、小学校の体育に繋がるような指導を考えています。在園児にとっては、幼稚園の気心の知れた友達と一緒に、毎週金曜日の正課体育の予習復習ができます。さらに、少人数制のため細かい所まで指導出来るといった点もあります。また、卒園後の小学生(低学年)にとっては、週に一回幼稚園時代のクラスメイトや先生達に会える事で楽しみながらお互いの成長を確かめ合う良い機会になっています。
ゴスペル幼稚園は2019年6月より沖縄県の幼児教育施設として初めて
ベネッセの英語教室BEstudio(ビースタジオ)の提携パートナー校として始動しました。
この少人数クラスのGOSPEL BE Studioには、ゴスペル幼稚園の在園児と卒園児を中心に小学生が参加できます。
2023年4月現在、30名以上の幼稚園児と近隣の小学生が英語教室BEstudio(ビー・スタジオ)に参加しています。
今年度(2023年度)は既に定員に達しているクラスもありますので、ご興味のある方は早めのお問合せをお勧めいたします。
※BEstudioはベネッセコーポレーションが企画・運営する英語教室です。
詳しくは、下記をご覧ください。
https://benesse-bestudio.com/
英語の教育情報ついては こちら
けん玉は素晴らしい遊び、競技であり、スポーツです。
集中力を養い、バランス感覚を鍛え、そして何よりみんなで楽しむことのできる伝統のある遊びです。
現在では、けん玉について数多くの技やテクニックが日々開発・改良され、大人も子どもも一緒になって、そして本気になって練習に励むことのできるアクティビティになっています。
けん玉サークルENDEAVORは、週に一回、みんなで楽しくけん玉に夢中になるサークル活動です(^▽^)/
小学生以上 | 毎週金曜日/午後4時~5時 | 幼稚園:年長児 | 毎週水曜日/午後2時~2時50分 |
---|
ゴスペル幼稚園在園中に、初めてけん玉検定一級の合格者がでました!二人とも、よく頑張りました、おめでとう!
けん玉検定一級に合格しました!(2021年5月)
一級けん玉!